土曜日はオペラシティのてづくり市でした。 その日は外の気温も比較的あたたかかったけど 室内だったのでもちろん中もあったかく とーってもに快適でした。 緊急用に持っていったカイロも使わずすみました。 お客さんを待つあみぐるみたち。 誰か来ないかな~ 昨日はうこわやさんも出展されていて お昼どきに丸亀製麺へ行くといううこわやさんにくっついて行って 一緒にうどんを食べました。 出展会場でするのとはまた違ったいろんなお話ができて 楽しかった! そして午後からまた活動開始。 鈴木商店さんがふらっと見に来て 最後まで店番を手伝ってくれました。 ありがとうございました。 昨日は今年初のてづくり市で 売りに出すあみぐるみの数も今まででは多い方だったけど 他の出展者さんのブースを覗いたりする中で 色々思うところ・反省点もありました。 新しいものを探求していこうとする姿勢や お客さんに喜んでもらえるような作品づくりのためのスキル、 自己満足で終わらせないことなどなどなど・・ 勉強になることがたくさんありました。 そうそう 勉強といえば斬新なアイディアにも出会いました。 お母さんへの誕生日プレゼントに うこわやさんのお店で輪ゴムねこマグネットを買ったとき 商品のくるみボタンの中から好きなのを選んでいいよと言ってくれたので シュールな「傷」ボタンとお魚ボタンを選びました。 傷口がなんともリアルでした。 この発想すごいと思いました。 ...