スキップしてメイン コンテンツに移動

10月6日渋谷てづくり市

もう一週間と一日前のことですが

渋谷てづくり市(代々木八幡宮)に参加しました。

趣味で始めたあみぐるみや

大好きなビーズアクセサリーを並べての緊張の初出展でした。



ブースの場所はコモレビ広場という木に囲まれた場所で

前日の雨で

頭上の木にカラスがとまると

葉っぱから滴が落ちてきたりなんかして

まさに自然の中でした。



今まで自分が作ったものを誰かにプレゼントすることはあったけど

知らない人に見てもらう、触ってもらう、買ってもらうっていう経験は

何だかうれしくもありちょっと照れくさいような

わくわくする不思議な緊張感でした。


ちっちゃい女の子がお兄ちゃんと走ってあみぐるみの前にやってきて

一つ一つ手で感触を確かめながら

ピンクのくまを選んでくれました。

ちっちゃな手で100円玉を一枚一枚一生懸命数えるその姿を見た時

この子に選んでもらえてほんとに良かったねとくまに言いたくなりました。


今回お隣だった鈴木商店さんにはとても親切にしていただきました。

これまで何度もほかの場所で出展されてるそうで

色んな情報を教えていただいたりなんかもして

次回、深大寺手作り市に共同出展させていただけることになりました。



自分の作品を誰かに買っていただくという経験、

たまたまお隣になった方とのご縁、

初の手作り市では

ブースの場所は孤立していたけど

とても温かい気持ちになれた貴重な機会でした。



コメント

このブログの人気の投稿

最近つくったものいろいろ

最近作ったものたち 子猫~ 中には綿を詰めず 本物の子猫みたいな ふんにゃり感を目指しました。 そして 夏と言えば海、 海と言えばタコ! たこ3兄弟作りました。 コットン糸でユニコーンも。 ストラップにでも してみようかと思案中です。 コットンでカメも作りました。 ユニコーンもカメも いつもはもっとふんわりした毛糸で作っているんですが コットンで作るとまた こざっぱりした印象になって これはこれで良いなと思いました。 追加シマエナガも作りました。 モフモフです。 ***** 野菜いろいろいただきました。 顔作れちゃうくらいたくさんありました。 私が撮影を楽しんでたら 娘が飛び入り参加してきました。 自分が食べかけのパピコを使っている・・ 群馬の野菜 美味しいです😁

うさぎ、おばけ、ネコ、くまヘアゴム

手作り市が終わってまたいろいろ作りました。 まるフワうさぎです。 おばけブローチ。 ストラップも2つ作りました。 空飛んでるバージョン(左)と 浮かんでるバージョン(右)にしてみました。 3つそろって おばけの木ができました。 猫も作りました。 1匹が大きめで 親猫と子猫2匹の設定です。 みんなモフモフです😄 くまヘアゴムも作りました。 色んないろのが いくつも並んでたら可愛いなぁと思って たくさん作りました。 くまだらけ!  

うさもも&メルちゃん服いろいろ

最近、 子供の着られなくなった服で うさももちゃんやメルちゃんの洋服を作るのに はまっています。 子供の古着スカートを うさももワンピースにしました。 子供Tシャツは うさももパジャマに↓ うさももちゃんの服ばかり作っていたら 娘からメルちゃんの服も作ってほしいとのリクエストがあり うさももちゃんとメルちゃんのお揃いワンピースも作りました。 こちらはセリアの端切れとレースで作りました。 うちのメルちゃん、 前に紺色の服を着せていたら 腕に色落ちしてしまって 黒っぽくなってしまったのです。 なので上からピンク系のマニキュアを塗ったら 今度はピンクのテカテカに・・ テカテカ腕になったメルちゃんです↓ 子供Tシャツから作ったワンピースを着ています。 やはり腕に違和感が・・ 😑😑😑 こちらはスカートから作ったワンピースです↓ 丈が眺めでお姉さんぽい雰囲気です。 メルちゃんのパジャマもたくさん作りました。 もとのデザインをそのままちっちゃくするイメージで 作ったシャツと、パンツ↓ 南国風パジャマ↓ 普通のパジャマ↓ もともと古着なので ちっちゃい毛玉が付いてたり 多少汚れていたりで 作ったばかりで着せても だいぶ着慣れてる雰囲気がでます😎