スキップしてメイン コンテンツに移動

相棒

 
 先週の土曜日は、
手づくりハンドクラフトマーケットin両国に参加しました。

前日見た天気予報では雨の確率50%と怪しく、心配していたんだけど、
当日の朝恐る恐るカーテンを開いてみたら
やっぱり雨が少し降っていました。

念のため電話で自動音声の当日開催予定を確認してみたら
意外にも予定通り開催されるとのこと・・
 
 両国は家から自転車で20分くらいだから
きっと会場も雨のはずだけどなーと思いながら迷いながら
とりあえず用意して行ってみることにしました。

開始ギリギリの時間に会場に着いてみると、
何人かの出店者さんが出店準備をしていました。
でも雨で来なかったと思われる人も結構いたようで、
会場の雰囲気はこじんまりとしていました。
雨はかろうじて止んでいたものの、
またいつ降り出すかわからないので、
すぐにサササっと片付けられるようパパパっと並べました。
 


開始早々、
あるお母さんとお父さんがやってきて、
「孫がこういうの大好きなのよ~」と言いながら
楽しげにいろいろと選んでくれました。
お母さんが、隣で自転車に乗ったままのお父さんに
「ねぇお父さん、どれがいいと思う?」と話しかけては
お父さんが自転車の上から指さして「それがいいんじゃないか」「これはどうだ」と
二人で仲良く選びます。
お母さんが「うちの孫はクマが好きなのよ!」と教えてくれました。
そこでお父さん、「これどうだ?」と指差した先には、
くま&うさぎスパイラルを脱出すべくして最近作ってみたレアもののネコ!
ネコだと伝える前に思わず「すみません」と言ってしまいました。
結局、あみぐるみ2つとピンクの蝶ブローチ、ピンクうさぎのゆび人形を購入されました。
仲の良い素敵なご夫婦のお孫さんは、
きっとピンクが似合う可愛い女の子なんだろうなーと想像してしまいました。


「手づくりハンドクラフトマーケットin両国」は午前の部と午後の部があって、
午後はやらないといけないことがあったので、
私は午前の部だけの出店となりました。
天気もなんとか持ちこたえて、というより途中からはお日様が出て
日差しが強いくらいでした。

お昼になって作品をしまう前におなかが減ったので、
おなかが減っては片付けはできぬなので、
出店していたパンやさんでよもぎとくるみのイングリッシュマフィンを買いました。

 
このパンは、生地がもっちりでよもぎの風味が濃厚で、
クルミも砕いたものではなくそのままの形でゴロゴロ入っていて
大満足のグッドチョイスでした。
このパン屋さんのほかの種類のパンも食べたくなりました。

その日は秋葉原UDXでも手作り市やフリマなどのイベントが開催されていて、
うこわやさんが出店されてるということだったので、
帰りは秋葉原駅で降りてちょっと立ち寄ってみました。
目当てにしてたネコさんマグネットをゲットできました。
ネコさんと魚の色合いが気に入っています。
 


このネコさん、
手の平が上だったら「なんかちょーだい」って話しかけてきそうです。
しかもお魚持ってるせいか「おなか減ったから食べ物ちょうだい」って言われそうです。
まるで食いしん坊の私のように・・
なのでこのネコさんとは仲良くなれそうです。
新しい相棒ができました。

コメント

  1. お父さんは自転車から降りなかったんだね~(☆∀☆)

    marucoさんお疲れ様(^O^)/
    そして、手作り市の荷物を抱えたまま秋葉原UDXてづくり市に来てくれてありがとうございましたm(__)m
    ネコの手マグネットもお買い上げありがとうございますm(__)m
    なによりmarucoさんの元気な姿を確認できてよかったです。
    (marucoさんは元から元気なんですがね!)

    これから池袋へのアクセスがよくなるとのことで、それも嬉しい限りです!

    それでは、また(^_^)/~

    返信削除
    返信
    1. うこわやさんこんにちは。

      先週末は、暑い中、雨の中、本当にお疲れ様でした!
      かわいいネコさんたちや刺繍たちを見れて、癒されました。

      これからは池袋の手作り市にもっと参加できたらいいなと思ってます。
      池袋の会場は活気があるので、やる気がわいてきそうです!
      そしてまた、うこわやさんとご一緒できるの楽しみにしてます。

      うこわやさんは次の日曜日は渋谷ですよね。yahoo天気予報によると雨は降らなそうです!がんばってください~!

      削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

最近つくったものいろいろ

最近作ったものたち 子猫~ 中には綿を詰めず 本物の子猫みたいな ふんにゃり感を目指しました。 そして 夏と言えば海、 海と言えばタコ! たこ3兄弟作りました。 コットン糸でユニコーンも。 ストラップにでも してみようかと思案中です。 コットンでカメも作りました。 ユニコーンもカメも いつもはもっとふんわりした毛糸で作っているんですが コットンで作るとまた こざっぱりした印象になって これはこれで良いなと思いました。 追加シマエナガも作りました。 モフモフです。 ***** 野菜いろいろいただきました。 顔作れちゃうくらいたくさんありました。 私が撮影を楽しんでたら 娘が飛び入り参加してきました。 自分が食べかけのパピコを使っている・・ 群馬の野菜 美味しいです😁

うさぎ、おばけ、ネコ、くまヘアゴム

手作り市が終わってまたいろいろ作りました。 まるフワうさぎです。 おばけブローチ。 ストラップも2つ作りました。 空飛んでるバージョン(左)と 浮かんでるバージョン(右)にしてみました。 3つそろって おばけの木ができました。 猫も作りました。 1匹が大きめで 親猫と子猫2匹の設定です。 みんなモフモフです😄 くまヘアゴムも作りました。 色んないろのが いくつも並んでたら可愛いなぁと思って たくさん作りました。 くまだらけ!  

うさもも&メルちゃん服いろいろ

最近、 子供の着られなくなった服で うさももちゃんやメルちゃんの洋服を作るのに はまっています。 子供の古着スカートを うさももワンピースにしました。 子供Tシャツは うさももパジャマに↓ うさももちゃんの服ばかり作っていたら 娘からメルちゃんの服も作ってほしいとのリクエストがあり うさももちゃんとメルちゃんのお揃いワンピースも作りました。 こちらはセリアの端切れとレースで作りました。 うちのメルちゃん、 前に紺色の服を着せていたら 腕に色落ちしてしまって 黒っぽくなってしまったのです。 なので上からピンク系のマニキュアを塗ったら 今度はピンクのテカテカに・・ テカテカ腕になったメルちゃんです↓ 子供Tシャツから作ったワンピースを着ています。 やはり腕に違和感が・・ 😑😑😑 こちらはスカートから作ったワンピースです↓ 丈が眺めでお姉さんぽい雰囲気です。 メルちゃんのパジャマもたくさん作りました。 もとのデザインをそのままちっちゃくするイメージで 作ったシャツと、パンツ↓ 南国風パジャマ↓ 普通のパジャマ↓ もともと古着なので ちっちゃい毛玉が付いてたり 多少汚れていたりで 作ったばかりで着せても だいぶ着慣れてる雰囲気がでます😎