スキップしてメイン コンテンツに移動

江戸川橋マルシェ

今日、江戸川橋地蔵通り商店街の
 
青空市に出店しました。
 
朝カーテンを開いたらお日様が出ていてあったかそうで
 
風もあまりなさそうで、手作り市にはちょうど良さそうな天気でした。
 
11時開始ちょうどくらいに商店街に着くと、
 
ブースの場所には
 
すでにテーブルとテーブルクロス、
 
パラソルが置いてありました。
 
さっそく準備開始です。
 
テーブルは思ったより長くて広々使えました。
 
昨日うこわやさんで購入した、紙が挟める多機能マグネットの
 
原始人くんも一緒に出勤です。
 
写真だと見えにくいですが
 
あみぐるみの値札を掲げる仕事をしてもらいました。
 
 
出店者さんは全部で10店舗ちょっとくらいで
 
3グループくらいに分かれてテーブルが設置されていました。
 
商店街なので
 
ブースに寄ってくれるお客さんは
 
ほとんどが普通に商店街に買い物に来ているお客さんで、
 
小学生くらいの女の子からお姉さんや
 
おばあさんおじさまも!

自転車に乗ったまま立ち寄ってくれたおじさまは
 
最初から最後まで自転車を降りることなく
 
妖精ストラップを選んでいってくれました。
 
あとから来てくれたうこわやさんにこのことを話したら
 
ドライブスルー感覚だねと言われ
 
まさにピッタリの表現だと思いました。



商店街にはおいしいメロンパンやさんがあって、
 
お昼はここで買うのを楽しみにしていました。

 
外はカリカリ、中はフワフワ・・おいしかった~
 
 
午後になってお腹もいっぱいでぽやぽやしていたら
 
なんとうこわやさんが来てくれました。
 
予想外の出来事に
 
一気にテンションが上がりました。
 
しかも今日もたくさんお菓子をいただいた上、
 
妖精ブローチときのこストラップとあみぐるみネコを購入いただきました。
 
妖精ブローチは早速かばんにつけてくれて、
 
嬉しくて写真を撮らせてほしいとお願いしたら
 
撮影用に全部集合させてくれました。
 
 
これから他のブースも立ち寄るといううこわやさんの背中を見送り
 
いただいたお菓子を早速食べ
 
心もお腹も満たされたまま午後を過ごせました。
 
ありがとうございました。
 
*****
 
もう一つ嬉しいことがありました。
 
午前中、
 
小学3年生くらいの女の子1人と男の子2人の3人組がブースに来ました。
 
3人はすぐに去っていったんだけど
 
行く時に女の子が「またあとで来ます」と会釈していって
 
わ~何と大人の対応だ!と感心していたら
 
ほんとにちょっとしてから今度は一人でやってきて
 
「今日何時までやっていますか?」と聞かれたので
 
5時と伝えるとまたすぐに去っていきました。
 
そして午後になり気が付いたら4時半。
 
隣の出店者さんたちは片づけを始めていて
 
あの女の子のことは覚えていたけど
 
もう今日は来ないかな?自分もそろそろ片付け始めようかな、と思っていた時、
 
女の子が息を切らしなぜか空のタッパーをいくつも手に持ってブースに現れ
 
「あとで来れると思います」と言って
 
また大人の会釈をしてぴゅーっと去っていきました。
 
なので今日はギリギリまで片付けずにいることにしました。
 
10分くらいしてから女の子が戻ってきました。
 
ちょっと恥ずかしそうにはにかんでいました。
 
今度はゆっくりとあみぐるみを一つ一つ見比べ、
 
ピンクうさぎのあみぐるみを選んでくれました。
 
きっと、あみぐるみが欲しくて朝からずっと覚えていてくれたんだな、
 
と思うと嬉しくて、
 
しかもまだ小学校中学年くらいなのに
 
何度も足を運んでくれた律儀な態度と大人な会釈に
 
感謝の気持ちがふつふつと沸騰するように湧いてきて、
 
今日はジーンとしたまま出店を終えることができました。
 
 
来月は11日に池袋に出店予定です。
 
今日終わったばかりだけど
 
また作るのがんばろ~とやる気がわいてきました。
 
 

コメント

  1. marucoさん☆こんにちは
    江戸川橋地蔵通り商店街のてづくり市、お疲れ様でした。
    marucoさんの作るものは、特に子供の心をとらえるチカラがあるので・・続けて出展したら子供達の人気者になれそうですね。
    粘土細工の原始人の仕事の現場を見れて良かったです(真面目に働いていましたね!)

    それではmarucoさん池袋で\(^o^)/

    返信削除
  2. うこわやさん
    昨日は本当にありがとうございました。江戸川橋の商店街にうこわやさんがいる・・一瞬信じられませんでした!でも正真正銘のうこわやさんでしたでした!嬉しかったな~
    来月の池袋でまたお会いできるの、今から楽しみにしています♪

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

最近つくったものいろいろ

最近作ったものたち 子猫~ 中には綿を詰めず 本物の子猫みたいな ふんにゃり感を目指しました。 そして 夏と言えば海、 海と言えばタコ! たこ3兄弟作りました。 コットン糸でユニコーンも。 ストラップにでも してみようかと思案中です。 コットンでカメも作りました。 ユニコーンもカメも いつもはもっとふんわりした毛糸で作っているんですが コットンで作るとまた こざっぱりした印象になって これはこれで良いなと思いました。 追加シマエナガも作りました。 モフモフです。 ***** 野菜いろいろいただきました。 顔作れちゃうくらいたくさんありました。 私が撮影を楽しんでたら 娘が飛び入り参加してきました。 自分が食べかけのパピコを使っている・・ 群馬の野菜 美味しいです😁

うさぎ、おばけ、ネコ、くまヘアゴム

手作り市が終わってまたいろいろ作りました。 まるフワうさぎです。 おばけブローチ。 ストラップも2つ作りました。 空飛んでるバージョン(左)と 浮かんでるバージョン(右)にしてみました。 3つそろって おばけの木ができました。 猫も作りました。 1匹が大きめで 親猫と子猫2匹の設定です。 みんなモフモフです😄 くまヘアゴムも作りました。 色んないろのが いくつも並んでたら可愛いなぁと思って たくさん作りました。 くまだらけ!  

うさもも&メルちゃん服いろいろ

最近、 子供の着られなくなった服で うさももちゃんやメルちゃんの洋服を作るのに はまっています。 子供の古着スカートを うさももワンピースにしました。 子供Tシャツは うさももパジャマに↓ うさももちゃんの服ばかり作っていたら 娘からメルちゃんの服も作ってほしいとのリクエストがあり うさももちゃんとメルちゃんのお揃いワンピースも作りました。 こちらはセリアの端切れとレースで作りました。 うちのメルちゃん、 前に紺色の服を着せていたら 腕に色落ちしてしまって 黒っぽくなってしまったのです。 なので上からピンク系のマニキュアを塗ったら 今度はピンクのテカテカに・・ テカテカ腕になったメルちゃんです↓ 子供Tシャツから作ったワンピースを着ています。 やはり腕に違和感が・・ 😑😑😑 こちらはスカートから作ったワンピースです↓ 丈が眺めでお姉さんぽい雰囲気です。 メルちゃんのパジャマもたくさん作りました。 もとのデザインをそのままちっちゃくするイメージで 作ったシャツと、パンツ↓ 南国風パジャマ↓ 普通のパジャマ↓ もともと古着なので ちっちゃい毛玉が付いてたり 多少汚れていたりで 作ったばかりで着せても だいぶ着慣れてる雰囲気がでます😎