スキップしてメイン コンテンツに移動

アンビグラム

先日コットンの糸で作ったうさぎ2匹とくま1匹、
 
目の大きさがなんとなくしっくりきていなかったので
 
全員施術しました。
 
大きいうさぎの目は一回り小さいビーズ、
 
小さいうさぎとくまの目は
 
少し大きめのビーズに変えました。
 
まずはビフォー。
 
 
そしてアフター。
 
 
写真だととっても分かりにくいですが
 
やはり変えて良かったと思いました。
 
小さいうさぎにはストラップの紐も付けました。
 
目や鼻のパーツの大きさ、位置で
 
表情がずいぶん変わるのもあみぐるみの面白いところ。
 
 
 
 
連休八日目の昨日は
 
東京ドーム周辺の施設で行われている
 
すみっこぐらしのスタンプラリーに参加しました。
 
スタンプのある東京ドームホテルに入ると
 
平成⇔令和のアンビグラム発見!
 

 
逆さ文字になっているのは
 
元号だけではなく
 
なんと「東京ドームホテル」が「こころおどる未来」に。
 
大きなホテルの中で
 
すみっこぐらしのスタンプ台を見つけた感動よりも
 
このアンビグラムを見たときの感動の方が
 
ずいぶんと大きかったです。
 

 

コメント

このブログの人気の投稿

最近つくったものいろいろ

最近作ったものたち 子猫~ 中には綿を詰めず 本物の子猫みたいな ふんにゃり感を目指しました。 そして 夏と言えば海、 海と言えばタコ! たこ3兄弟作りました。 コットン糸でユニコーンも。 ストラップにでも してみようかと思案中です。 コットンでカメも作りました。 ユニコーンもカメも いつもはもっとふんわりした毛糸で作っているんですが コットンで作るとまた こざっぱりした印象になって これはこれで良いなと思いました。 追加シマエナガも作りました。 モフモフです。 ***** 野菜いろいろいただきました。 顔作れちゃうくらいたくさんありました。 私が撮影を楽しんでたら 娘が飛び入り参加してきました。 自分が食べかけのパピコを使っている・・ 群馬の野菜 美味しいです😁

うさぎ、おばけ、ネコ、くまヘアゴム

手作り市が終わってまたいろいろ作りました。 まるフワうさぎです。 おばけブローチ。 ストラップも2つ作りました。 空飛んでるバージョン(左)と 浮かんでるバージョン(右)にしてみました。 3つそろって おばけの木ができました。 猫も作りました。 1匹が大きめで 親猫と子猫2匹の設定です。 みんなモフモフです😄 くまヘアゴムも作りました。 色んないろのが いくつも並んでたら可愛いなぁと思って たくさん作りました。 くまだらけ!  

うさもも&メルちゃん服いろいろ

最近、 子供の着られなくなった服で うさももちゃんやメルちゃんの洋服を作るのに はまっています。 子供の古着スカートを うさももワンピースにしました。 子供Tシャツは うさももパジャマに↓ うさももちゃんの服ばかり作っていたら 娘からメルちゃんの服も作ってほしいとのリクエストがあり うさももちゃんとメルちゃんのお揃いワンピースも作りました。 こちらはセリアの端切れとレースで作りました。 うちのメルちゃん、 前に紺色の服を着せていたら 腕に色落ちしてしまって 黒っぽくなってしまったのです。 なので上からピンク系のマニキュアを塗ったら 今度はピンクのテカテカに・・ テカテカ腕になったメルちゃんです↓ 子供Tシャツから作ったワンピースを着ています。 やはり腕に違和感が・・ 😑😑😑 こちらはスカートから作ったワンピースです↓ 丈が眺めでお姉さんぽい雰囲気です。 メルちゃんのパジャマもたくさん作りました。 もとのデザインをそのままちっちゃくするイメージで 作ったシャツと、パンツ↓ 南国風パジャマ↓ 普通のパジャマ↓ もともと古着なので ちっちゃい毛玉が付いてたり 多少汚れていたりで 作ったばかりで着せても だいぶ着慣れてる雰囲気がでます😎