スキップしてメイン コンテンツに移動

マジパン博物館~ブダペスト

連休にハンガリーへ旅行した時、
 
「これは行って良かった!」と思えた場所に
 
マジパン博物館がありました。
 
王宮の丘の「Hilton Budapest」の中に入っていて
 
こじんまりとした密室にマジパン作品がたくさん並んでいました。
 
博物館というより展示スペースといった方が
 
しっくりきそうでした。
 
入場料200円くらいを支払うと
 
受付のおばちゃんが試食のマジパンをくれました。
 
マジパンってきちんと食べたことなかったけど
 
思ってたより甘くなくておいしかった!
 
 
 
扉を開けて中に入ると
 
いろんなマジパン作品が所狭しと展示されていました。
 
 
これはブダペストにある国会議事堂です。
 
 
とにかく細部まで細かく丁寧に作られていて
 
じっくり見れば見るほど脱帽してしまいました。
 
 
ほぼすべての作品に、
 
製作時間や材料などが記された説明がついていました。
 
たとえばこのおっきなウェディングケーキマジパン↓
 
 
 
卵1400個!
 
クリーム84リットル!!
 
砂糖34キロ!!!
 
全部食べたらどれくらいのカロリーなのかも気になります。
 
 
 
ハンガリーの国もありました。
 
一瞬北海道かと思ってしまって目を疑いましたがそんなはずはなく、
 
国旗の部分がハンガリーの国を示すマジパンでした。
 
 
 
 
ハンガリーは刺繍が有名です。
 
刺繍のマジパンもありました。
 
よく見てみると、
 
刺繍の一目一目がきちんとマジパンで再現されていました。
 
これには本当に驚きました。
 
 
ほかにも色んなマジパンワールドが繰り広げられていました。
 
マジパンそのものに見とれてしまって
 
ほとんどの作品は
 
タイトル見るのを忘れてしまったけど、
 
ストーリーとか想像しながら見てると面白かったです。
 
 
 
お菓子屋さんらしき建物と
 
貴婦人たちのマジパン作品では、
 
男の子がアメを持ったままドア付近で倒れていました。
 
謎でした。
 
ミステリー小説の匂いを感じずにはいられません。
 
 
 
特に気になったのは、
 
マジパンハリーポッターでした。

 
 
なんと、
 
この中で一番目立つと思われる左手前のポジションにいたのは
 
主役のハリーポッターではなく
 
ダンブルドア先生!
 
偉大なる魔法使いだから特別扱いはしょうがないとしても
 
一番奥の一番目立たない存在と思われたのが
 
この映画の主役ハリーポッターでした。
 
ダンブルドア先生、
 
映画の中では存在感だけでなく体も大き目と思っていたけど
 
マジパンにすると小柄なおじいちゃんで可愛らしかったです。
 


右側にいたのはハグリッド。
 
その後ろの少年は一体・・
 
 
 

 
 
 マジパン博物館では
 
小さな部屋の中を何周もしながらじっくり一つ一つ見てまわり、
 
その間ほかのお客さんは一人も来ませんでした。
 
地味といえば地味だったけど
 
ゆっくり見れたし感動もあったし
 
行って良かったです。
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

このブログの人気の投稿

最近つくったものいろいろ

最近作ったものたち 子猫~ 中には綿を詰めず 本物の子猫みたいな ふんにゃり感を目指しました。 そして 夏と言えば海、 海と言えばタコ! たこ3兄弟作りました。 コットン糸でユニコーンも。 ストラップにでも してみようかと思案中です。 コットンでカメも作りました。 ユニコーンもカメも いつもはもっとふんわりした毛糸で作っているんですが コットンで作るとまた こざっぱりした印象になって これはこれで良いなと思いました。 追加シマエナガも作りました。 モフモフです。 ***** 野菜いろいろいただきました。 顔作れちゃうくらいたくさんありました。 私が撮影を楽しんでたら 娘が飛び入り参加してきました。 自分が食べかけのパピコを使っている・・ 群馬の野菜 美味しいです😁

うさぎ、おばけ、ネコ、くまヘアゴム

手作り市が終わってまたいろいろ作りました。 まるフワうさぎです。 おばけブローチ。 ストラップも2つ作りました。 空飛んでるバージョン(左)と 浮かんでるバージョン(右)にしてみました。 3つそろって おばけの木ができました。 猫も作りました。 1匹が大きめで 親猫と子猫2匹の設定です。 みんなモフモフです😄 くまヘアゴムも作りました。 色んないろのが いくつも並んでたら可愛いなぁと思って たくさん作りました。 くまだらけ!  

うさもも&メルちゃん服いろいろ

最近、 子供の着られなくなった服で うさももちゃんやメルちゃんの洋服を作るのに はまっています。 子供の古着スカートを うさももワンピースにしました。 子供Tシャツは うさももパジャマに↓ うさももちゃんの服ばかり作っていたら 娘からメルちゃんの服も作ってほしいとのリクエストがあり うさももちゃんとメルちゃんのお揃いワンピースも作りました。 こちらはセリアの端切れとレースで作りました。 うちのメルちゃん、 前に紺色の服を着せていたら 腕に色落ちしてしまって 黒っぽくなってしまったのです。 なので上からピンク系のマニキュアを塗ったら 今度はピンクのテカテカに・・ テカテカ腕になったメルちゃんです↓ 子供Tシャツから作ったワンピースを着ています。 やはり腕に違和感が・・ 😑😑😑 こちらはスカートから作ったワンピースです↓ 丈が眺めでお姉さんぽい雰囲気です。 メルちゃんのパジャマもたくさん作りました。 もとのデザインをそのままちっちゃくするイメージで 作ったシャツと、パンツ↓ 南国風パジャマ↓ 普通のパジャマ↓ もともと古着なので ちっちゃい毛玉が付いてたり 多少汚れていたりで 作ったばかりで着せても だいぶ着慣れてる雰囲気がでます😎